【最新】簡単にTwitterを伸ばす1つのコツ!明日から使える!

インプが明らかに
伸びにくくなってる今日この頃です。
以前と同じツイートをしても
特にビジネス系だとインプが
半分くらいになってるのでは?
と思います。
最近Twitter運用の講座を
5本くらい見直していて、
今伸ばすコツについて
気づきがあったので
共有したいと思います。
【NEWS】
最後にTwitterで大荒れしている
あのプロレス大会について
個人的に思うことを申し上げます。
今、Twitterで何が起こっているか?
先日こんなツイートをしました。
簡単にいうと
Twitterの多数決化です。
前までのTwitterって、
「〇〇さんがいいねしました」
「〇〇さんがリツイートしました」
みたいな感じで
他の人のいいねやRTで
新規層にツイートが露出してました。
つまり、
たくさんフォロワーを抱える人が
いいねやRTをしてくれると伸びる。
すると結果的に、
横の繋がりがある実績者たちが
お互いをいいねしあうことで
伸びる状態ができていました。
フォロワーが多い一部の人たちの
反応でツイートの伸びが決まったんです。
僕とかは中級者にウケる
抽象度高めなツイートが多かったので
その恩恵にかなり授かってました。
一方で今は強い人でも個人の日常垢でも
いいねは同じ1いいねです。
すると必然的に、
母数が多いマス層(情弱くん)に
ウケがいい投稿が伸びるようになります。
これはビジネス系YouTuberの
動画に似てますよね。
彼らの動画の切り口は
こんな感じの視座低めでした。
- 2022年 人生を変える行動5選
- 成功する人のマインドセット3選
- 今すぐ逃げて!関わると人生が崩壊する人5選!
- 【最新版】SNSを伸ばす方法を完全解説
つまるところ、
SNSはアルゴリズムに支配されると
圧倒的大多数の初心者に刺さるテーマが
伸びやすくなるわけなんです。
当たり前っちゃ当たり前です。
桜木えるが考える
これからの運用方針どうするか
アウトプット形式のツイートをやめて
初心者に視座を合わせた発信をする。
ビジネス系発信者って、
日々の学習や活動のアウトプットとして
Twitterを活用してた人も多いはずです。
- 普段感じたこと
- 勉強してて気づいたこと
でも、ビジネスを本気で学んでる
あなたのツイートは視座が高すぎて
初心者には刺さりません。
つまりこういうツイートは伸びません。
逆にこういう誰でも理解できる
自己啓発のような内容は伸びます。
今までの人生で何度か経験したんだけど1〜2年継続してるとブレイクスルーが来るんだよね。一気に売上が跳ねたり、何かが伸びたり。そこまでは中の下くらいんだんだけど笑
そこでヒョイと上の中くらいまで上がれる。そうするとヌルゲー。
副業も最初の2年はマジで自己投資が嵩むばかりで赤字だったし、行動もできずに本読んで動画見てやる気だけ高めて終わりだったし、成果出ずにいろんな人の話だけ聞きに行ってた。
今考えるとその下積み期間につけたスキルが、全部繋がって売上立ててるし、この1〜2年の”伸びてるけど成果が出ない時期”を踏ん張れるかが大事だと思う。
大事なことをいいます。
人は、理解できることしか読みません。
んで、初心者っていうのは
コンテンツ販売でいうと
- コンテンツが作れません
- 商品の売上が安定しません
- 月5万で停滞しています
こういう層ではないです。
彼らは正直上位10%で、
月5万を突破した人なんて
放っておいてもいつかうまく行きます笑
本当のマス層っていうのは
- そもそもTwitterって稼げるの?
- SNSで稼ぐってどういうこと?
- それ自分にもできるのかな?
- ちょっと教材読んだけど
何も行動できてない…
こういう人たちです。
今、売上をバンバンのせて
欲求喚起してる人たちが伸びてますが
「初心者がわかりやすく興味を持てる」
って収益の画面ですよね…
僕はこういうの好きではないですが、
自分のエゴと正解とは分けて考えるのが
ビジネスにおいて大事なところ。
結局自分のツイートが伸びなければ、
初心者は狩られて終わるんですから。
- こういうのが好きだな
- こういうの人でありたいな
というエゴの部分と
- こういうのが儲かる
- 怪しいけどこの人稼いでるから分析する
みたいな正解は分けた方がいいと
某次世代セミナーでも教わりました。
少しまとめると、
運用方針としては
発信ターゲットを初心者に最調節する
綺麗事を廃して
多少の欲求喚起は入れるようにする
これだけで、
結構変わると思います。
あと、彼ら情弱はアングラさや
短期的な快楽とか、簡単さとかが好きです。
あんまり煽るのはあれですが、
タイトルに「3日で」「1日15分で」
みたいな要素をしっかり入れるのも大事ですね。
Twitterで大荒れしてる
某プロレスローンチについて
クロネコ屋さんとなまいきくんが大荒れしてますね。
確か発売は2人とも9/1です。
まぁ踊るアホか見るアホかの違いですが、
僕のフォロワーさんは静観勢が
結構多いと思います。
祭りに参加するかは
人それぞれ決めてもらえればいいですが、
僕は先日お会いしたこともあり、
なまいきくんのTipsの
先行レビューをさせてもらいました。
たぶんですが

なまいきくんのTwitter、
伸びるスピード早すぎるし
ノウハウは気になるけど…
プロモーションのやり方がちょっと…
って人も多いかなと思うんですよ。
内容気になるけど、
う〜ん、、どうしよう。
僕なら思います笑
だからこそ、
どんな感じかちょっと話しますね。
内容的には
Twitter系の教材で
過去一いいと思います。
今までは迫さんのBrainくらいしか
コンサル生に薦められるものが
なかったんですが、
そこにも「初速の付け方」について
良いノウハウがなかったんですよね。
- プレゼント企画しましょう
- 強者の引用で拡散を狙いましょう
くらいが限界で、
本当に実績がない人が
効率よく伸ばせるノウハウって
あんまりなくて…
それがかなり解説されてて、
確かに伸びるわ…笑
って思いました。
ノウハウ的にはかなり
地に足ついてる印象ですが
裏ワザ的な伸ばし方もあって面白いです。
月100万以上の2垢公開されていて、
(1つはもう知ってるかもですが)
かなりリスクを取ってる印象。
ちょっとそういうのもあって、
僕も運用方針を大幅に見直そうと思います。
問題はクソ文字数が多いです。
やっかいなのが
薄く引き延ばした感じじゃなくて、
カルピスの原液を10万字以上の
ボリュームでぶつけられるので
1回じゃ頭入んないです。
読みやすいのは助かりますが、
モニター頼まれたときは
ブチギレました(キレてはないです)。
ということで
炎上してるのでアフィはせず
僕は静観しながらですが、
先行販売追ってみるのはありかもです。
他にここまで
強いノウハウがないし
かなりお得なので。
よく読んでくれてる人には
「こっそり買って
ノウハウだけ知るのもアリかも」
とだけ紹介しておきます◎
すみませんなんか笑
沖さん評価してたら
確かに4.4は出てただろうな…
と思うと勿体無いなって。
もちろん僕は
クロネコ屋さんのも即買いします。
インプットをやめたら衰退するので。
沖さんがレビューしないようなので、
要望があればレビュー書きます。
LINEで気になる趣旨を送ってください。
ではでは
P.S.最近忙しかったんですが…
コンテンツ制作講座について
ずっと作ってる作ってる詐欺してて
全然出せてなかったんですが
9月のどこかで
ひっそりリリースします。
僕は月80~100万あればいいので
ばちばちを逃れてもう隠居してます笑
内容は多分ビジネス界隈で
1番のクオリティです。
多分。
楽しみだよ!って人は
いいね押してください(どこに)
では!!!!